※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

Fire TV,ソフト更新後の設定メニューが変更されていたので整理してみた

Fire TV / Fire TV Stickのソフトウェアのアップデート後、設定を変更しようにも、メニュー、設定画面のレイアウト等が変更となり、どこで変更してよいのやらと感じている方が多いではないでしょうか。私もその一人。設定を変更したのはかなり前であり、アップデート前のやり方も忘れているうえに、メニュー項目等が変更となり、とまどっていました。

今回、今更ながらとなりますが、ソフトウェアのアップデート後の設定方法を整理してみました。

 

スポンサーリンク

マイアプリ&ゲームの順番を入れ替える

私としては、初期画面でお気に入りのアプリとゲームのみを表示したいのですが、ホームの冒頭に、おすすめの動画がドカンと表示されています。これは動画メインとした端末であり、また、Amazonとしても広告宣伝上では仕方のないところ。

ならば、せめて以下の画面の2行目の「マイアプリ&ゲーム」の表示はお気に入り順に入れ替えたい。まずは、この表示順を変更します。

 

▼リモコンのホーム長押しで以下が画面が表示されますので、「アプリ」を選択

 

▼アプリをフォーカスしたうえで、右下にあるオプション(画像では表示していませんが、三本線のアイコン)を選択すると赤枠の小窓が表れます。

ここで「移動」を選択し、リモコンで上下左右の操作を行うことにより、任意の場所に移動することができます。「前に移動」で先頭に移動、「アンインストール」することもできます。

 

参考、AppStarter (FireStarter)への自動切換は不可能に

ソフトウェアアップデート前は、ホーム画面でアプリのみを表示してくれる便利なアプリ AppStarter (旧 FireStarter)を、ホームボタンを押すことで、デフォルト画面 / AppStarterの切替ができたようです(ソフトウェアのアップデート後にAppStarterをインストールしたため試せず)。

ところが、以下のアプリ開発元のリンクのとおり、ソフトウェアアップデート後は、ホームボタン押下の自動切換ができなくなり、他のアプリと同様に、マイアプリからAppStarterを起動することになります。

 

Launch AppStarter Automatically

 

▼AppStarterのアプリ一覧。デフォルトのホーム画面と自動切換ができなくなり残念。

 

Wifi、ネットワークの設定

Wifi、ネットワークの設定は説明するまでもないのですが、画面のみ掲載です。

 

▼ほとんどのルーターにはWPSボタンが備わっていると思いますので、ここはWPSボタンでの設定で決まり。WPSボタンを使用しない場合には、該当のWifiのパスワードを入力します。

 

▼Wifiが突如繋がらなくなった際の参考記事

Fire TV Stick、Wifi接続できない問題に直面。復旧までに試したこと
Fire TV Stickの新型の発売にあわせ、旧型の機能を再確認しようと思い起動してみると、Wifiが繋がらない事態に。繋がらないどころかネットワーク自体を一つも検出できません。昨日、Fire TV Stickを分解した際に、Wi...

 

Bluetooth機器の接続

キーボード、マウスなどのBlutooth機器を接続する際には、「設定」「コントローラーとBluetooth端末」を選択します。

 

▼「その他のBluetooth端末」「Bluetooth端末を追加」を選択すると、Bluetooth機器の検出が始まります。

▲▼Bluetooth端末をお持ちの方には、ペアリング方法の説明は不要でしょうから割愛。

私の利用状況での、Fire TV / Fire TV StickへのBluetooth機器接続、使用感について、以下を補足します。

  • 私が手持ちの、マウス2機、キーボード3機については、いづれも一発で、短時間でペアリング完了。
  • スリープ後のペアリングも難なく認識。
  • マウスは、アプリにより機能するもの、しないものがあります。概ね、Fire TV機器のホーム画面、各種設定、Amazonアプリはマウスの使用を想定していないために使用できず、Google Playアプリでは使用できるものの、その挙動、使い勝手を確認する必要あり、と言ったところです。
  • Fire TV Stick(旧型)の場合、マウスの動きはややもっさりしたもの。

 

Fire TV StickへのBluetoothキーボード、マウスの接続方法と使用感
2017年2月14日にソニー・ブラビアの一部の機種でhuluのサービスが終了。このため、Fire TV Stickの追加購入を予定。これに合わせ、Fire TV Stickの環境を整えるべく、Fire TV StickにBluetooth機器を接続しましたので、使い勝手などをレポートします。

 

Google Playアプリインストールの初期設定

Fire TV / Fire TV Stickのいじり甲斐のあることの一つに、Google Playアプリをインストールできることがあります。そのアプリ毎に、機能するもの、しないものを試す必要があるのですが、遊び要素としては十分です。

インストールするための、Fire TV / Fire TV Stickでの初期設定(2つの項目をオンにするのみ)は以下となります。

 

▼「設定」「端末」の「開発者オプション」を選択

 

▼「ADBデバッグ」「不明ソースからのアプリ」をオンにすることで完了。

 

Fire TV StickにGoogle Playアプリをインストール、楽天市場・Tverなどの使用感
先の記事「Fire TV StickへのBluetoothキーボード、マウスの接続方法と使用感」と関連し、一部の旧機種のテレビ等でhuluのサービスが2017年2月14日にて終了であることに伴い、Fire TV Stickの追加購入...

 

ビデオ、オーディオの自動再生のオンオフ

私のように、「今日はhuluを観るぞ」など使用目的が明確な場合などに鬱陶しいのが、ホーム画面のかなりの部分を占有する「おすすめ動画」。そして、その動画が自動再生されることもあります。この自動再生を制御するための設定です。

 

 

▼「設定」「環境設定」の「ビデオの自動再生を許可する」「オーディオの自動再生を許可する」にて制御できます。

 

スマホのミラーリング

iPhone、iPad、Androidスマホの画面をFire TV / Fire TV Stickへのミラーリングの設定です。

Android 6.0を搭載するスマホのミラーリングは難なくできるのですが、iOS 10にアップデートしたiPhone、iPadの安定運用は困難です(iOS 9以前では問題ありません)。詳しくは、後段のリンク先記事を参照ください。

Fire TV / Fire TV Stick側では初期設定は不要ですが、以下の簡単ステップでスタンバイとなります。

 

▼リモコンのホーム長押しで表示される以下の画面で、「ミラーリング」を選択

 

▼以下の画面にて、スマホでのミラーリング設定待ち状態となります。

 

▼私の手持ちのAndroid 6の数台では、どれも同じ設定にて即ミラーリングできました

Fire TV Stick、Android 6のミラーリングは初期設定変更で即完了
Android 5以前では機種によっては難航・困難なFire TV Stickでのミラーリング。今回、スマホの機種変を機にAndroid 6.0でのミラーリングを試してみると、初期設定を変更するのみの手軽さで、今までの苦労が吹き飛んでしまうほど簡単に認識しました。

▼iOS 9以下の場合には、何の問題もなくミラーリング可能

Fire TV Stick、iPhoneのミラーリングはAirPlayにより簡単設定
1年ほど前に、Fire TV StickにてAndroidのミラーリングを複数台で試みるも特定機種しか繋がらず撃沈。それ以降、ミラーリングを試すことがないまま過ごしてきましたが、今回、今更ながらとなりますが、有料アプリを購入のもと、...

▼iOS 10の場合、安定運用は困難ですが、何とか踏ん張ればミラーリングできました(かなり不安定です)

iOS10 Fire TVへのミラーリング、不安定ながらも繋がった方法
2016年10月に「Fire TV Stick、iPhoneのミラーリングはAirPlayにより簡単設定」を投稿しておきながら申し訳ないのですが、iOS10にアップデートすると、iPhone、iPadからFire TV デバイスへの...

 

まとめ

私がFire TV Stickのアップデートを行ったのは、つい最近のこと。設定を変更しようとすると、見出し項目に従来あったはずの設定が、いくら探しても出てこず(見過ごしていた)、かなりの時間を割いてしまいました。今後の設定の効率化のためにも、備忘録として設定項目を整理してみました。ご参考まで。

 

▼ちなみに、文中の画像は以下の方法にてスクリーンショットを撮ったものです。

Fire TV StickのスクショをAndroidアプリで撮る際のポイント、留意事項
Fire TV Stickの設定などをサイトで説明する際に困っていたのが、説明にあたっての画像。スマホ・タブレット・パソコンと異なり、Fire TV機器にはスクリーンショットの機能が備わっていません。このため、デジカメにて画面を撮影...

 

コメント