※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

Netflix vs Hulu、Fire TVでの使い勝手の比較。Huluを6年利用後にNetflixを利用して感じたこと

Huluに2013年2月に加入し約6年。以前はSONY ブラビア経由、現在はFire TVにて利用しているのですが、約1ヵ月前に再加入したのがNetfilix。

Netflixは日本でのサービス開始直後に加入し、当時はラインナップが少なかったために解約。今回は再加入となるのですが、さすがにラインナップ・機能ともに大きく向上し、最近ではHuluよりもNetflixの利用頻度が高くなっています。

今回は、NetflixとHuluを比較した場合、私が感じるNetflixの使い勝手のよさなどを記載します。Netflix、Huluともに一長一短があるのですが、私の利用範囲ではNetflixが優位のように感じます。

なお、比較においてはダウンロード機能は省いています。

 

スポンサーリンク

Netflix、Huluの私の利用範囲と環境

比較にあたり、まずは私がNetflixとHuluを利用している範囲と環境について記載します。これらによっては、他の方が記載の事項と異なる可能性もありますので。

利用範囲

利用範囲としては、海外ドラマと海外の映画がメインです。Huluにおいては、ドキュメンタリーが豊富なため、就寝前などはこちらもよく利用しています。また、気に入ったアニメがあれば、一気見することもあります。

 

▼参考までに、私がHuluで視聴した海外ドラマを列挙してみました。

Huluに加入して5年半、視聴した海外ドラマを列挙してみた
就寝前には毎日のようにFire TVのHuluを利用し、海外ドラマあるいはドキュメンタリー、時には映画を視聴している私ですが、気がついてみるとHuluを利用して5年半。自分の備忘録がわりとして、この5年半で視聴した海外ドラマを 現在...

 

環境

利用している環境としては、Fire TVを液晶テレビに接続しての視聴のみ。スマホ・タブレットにもインストールしていますが、ほとんど利用していません。

このため、スマホ・タブレットで利用している方とは、以降の使い勝手の一部が異なるかもしれません。

Netflix、Huluの使い勝手の比較

番組数も含めた、機能などの使い勝手の比較です。全般的には、海外ドラマ・映画をメインとした場合、Netflixが優位のような感覚です。

なお、Fire TVではHuluでは画面のスクショが撮れるのですが、さすがにNetfilixではエラーとなります。Huluのスクショを貼り付けてよいのかとの思いもありますが、控えめにHuluのスクショを貼り付けています。

ホーム、メニュー画面

ホーム、メニュー画面の使い勝手ではHuluが優位との認識です。その理由は以下。

 

  • Netfilixでは多くの場合、画面の2/5程度がフォーカスが当たっている動画のプレビュー的なものが表示されます。これがよいのかわるのか微妙なところ。内容がよくわかるのはよいのですが、大きすぎるような感覚。
  • よくもわるくも、個人の視聴履歴に応じて優先度をつけて動画をピックアップしてくれるのはよいのですが、この傾向が強すぎ、その他の動画を参照しにくい。
  • メニュー画面の項目では、Huluは海外ドラマ・国内ドラマなどと細分化されており、検索の時間を短縮できる。一方のNetflixは、TV番組・映画と大くくり。

 

▼ Huluのメニューは以下のとおり、海外ドラマ・国内ドラマ、洋画・邦画と細分化されているが、NetflixではTV番組・映画と大きくくり。私のような海外ドラマに絞って検索する場合には、Huluのメニューが便利。

 

▼また、Huluでは画像右にあるとおり、海外ドラマでもさらに「アクション・SF・ファンタジー」などと細分化されており、かなり便利に番組を絞り込むことができます。

 

番組数、配信数

海外ドラマ・映画の場合には、意外と重複が少ないように感じるのが番組数・配信数。ウォーキングデッドなどの超メジャー級の番組は重複していますが、Netflix / Huluのオリジナル作品では、Netflixの番組数が圧倒的

また、先の「ホーム画面、メニュー」でのコメントと矛盾しますが、Netflixでは「あならにイチオシ!」との、過去の視聴履歴に基づくオススメ番組がトップに表示されますが、ついつい釣られて視聴してしまいます。

古い番組・アニメなどもも含めた全体的な番組数では、Huluが多いようにも感じます。実際に数えていない(数えられない)ため、感覚的なものですが。

字幕、音声、の選択

字幕・音声において、NetflixとHuluに大きな機能の相違があります。具体的には以下。

  • Netflixでは、番組毎に字幕(日本語、なし、英語、その他の番組の母国語)、音声(日本語、英語、その他の番組の母国語、主要語の5.1チャンネル)を選択可能。
  • Huluでは、番組のサムネイル段階で番組の母国語と吹替を選択する方式。

 

字幕・音声は圧倒的にNetflixが優位。私は番組に応じて、Fire TVを接続したアンプで音声を聴いていますが、5.1チャンネル化も画策中です(センタースピーカーとウーファーはるため、接続するのみなのですが)。

 

▼現時点では、フロント・リアの4スピーカーで聴いていますが、違いは明確に感じます。

Fire TV Stickをテレビ経由でアンプ・外部スピーカーに接続してみた
Fire TV StickでAmazon musicの音楽を再生していると、より高音質にて音楽を聴きたくなり、Fire TV Stickを接続先のテレビ経由で、アンプと外部スピーカーに接続してみました。 接続しテレビのスピーカ...

なお、さすがにNetfilixのスクショ撮影はエラーとなるため(Huluは撮れた)、文章を主としています。

視聴中の使い勝手

最も肝心かもしれない視聴中の使い勝手はNetflixが優位。事例としては以下があります。

  • アニメの場合にはイントロの挿入歌をカットでき、続けて同番組の続きを視聴する場合には、自動的に挿入歌がカットされています。早送りボタンを押す必要がないため、これはこの上なく便利です。
  • 早送り・早戻し時に、スライダーの上に動画のコマ送り的なプレビュー画面が表示されます。この画面が大きいことにより視認性もよく、上記と重なりますがイントロの早送り、見たい場面に戻る場合などに便利な機能です。

まとめ

完全に私に主観となりますが、NetflixとHuluの使い勝手などを比較しました。6年間も利用し続けたHuluですが、それぞれに一長一短があるものの、全般的にはNetflixがやや優位。番組の検索ではHuluが便利なのですが、音声・字幕や早送りなどの動画視聴の機能としては、Netflixがより洗練されている感覚です。

Fire TVを利用している立場としては、メイン利用としてNetflix、Hulu、Amazon プライムビデオとすべきか悩ましい選択です。

 

▼それぞれの公式サイトは以下です。

 

 

コメント